international-mama’s blog

international-mama’s blog

東京都に住む、1児を子育て中の育休ママです♪ 海外大好き!保育園よりも、プリスクール推しです♪

失敗しない保育園選び5つのポイント



このブログでは、東京での保育園選びに悩んだ私の経験を元におすすめの園などを紹介しています★彡

最終的には豊島区にある ファンシャインアカデミーに息子を通わせることに★

私がどうやって保育園を選んだか?は以下の記事に書いています。
園選びのご参考に!


 

本記事は移転しました。

リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

保育園の入園を検討している「保活中」のママさん! 「何を重視して保育園を選べばいいのかわからない」と悩んでいませんか?良い保育園だと思っても「入園してみたら失敗だった…」という先輩ママの声を聞いて、保育園選びに不安を感じている人もいるようです。

 

保育園で過ごす時間は、子どもが大きく成長する大切な時期ぜひとも良い保育園を選びたいところですよね。そこで今回は、本当に良い保育園の選び方を、失敗談を交えながらご紹介していきます♪

 

また、このブログではプリスクールの選び方も紹介しています。

プリスクールは、ネイティヴの英語講師から自然に楽しく英語を学ぶことができる保育施設です!

 

私自身、こどもをプリスクールに通わせていたので、プリスクールの良さをたくさん知っています! プリスクールについても気になる方は、こちらの記事も読んでみてくださいね♪

 

参考記事: プリスクールとは?知っておきたい最新保育事情

 

保育園選びに失敗するのはどんな時?

保育園 失敗 先輩ママ

 

先輩ママたちはどんなことに「失敗した」と感じているのでしょうか?

 

  • 送迎が大変だった
  • 親の参加行事が多かった
  • 園内が汚かった
  • 職員同士の雰囲気が悪かった

 

先輩ママたちの失敗談で多かった意見がこちらでした。

事前に確認できそうな内容もありますが”どのように保育園を選べばいいのかわからない”といった場合、近くの保育園や入れそうな保育園を選んでしまいがち。

 

その他にも、園の見た目だけで決めて失敗したという声もあるので、先輩ママたちの体験談から、保育園選びを失敗しないためのポイントを学んでいきましょう!

 

失敗しない!保育園選びの5つのポイント

保育園 選び ポイント

 

漠然と保活(保育園選び)をするだけでは、良い保育園を選ぶことはできません。良い保育園を選ぶポイントは5つこれからご紹介するポイントをしっかりと抑えながら、充実した保育園選びをしていただきたいと思います。

 

先ほどご紹介した先輩ママたちの失敗談を踏まえながら、良い保育園の選び方を5つご紹介していきます♪

 

①実際に通わせている人から話を聞く

②希望する保育園を2カ所以上見学する

③園児の表情や遊ぶ様子を観察する

④保育士の人数や質を確認する

⑤園の保育方針を確認する

 

①実際に通わせている人から話を聞く

希望の保育園に通わせている方から、リアルな保育園事情を聞いてみましょう。

 

1人の方では意見が偏ってしまいがちなので、いろんな方から聞くのがベストです。「良いところ」「悪いところ」を聞いて、保育見学をする時のポイントに入れておくといいでしょう。「悪いところ」を、許容できる範囲かどうか知っておくことはとても重要です。

 

もし、周りに希望する保育園に通わせている人や知り合いがいない場合は、市区町村の保育担当窓口に相談してみましょう。ただし、認可外保育園は市区町村とは関係していない点には注意してください。

 

※認可外保育園とは、国の基準(広さ・保育士の人数・給食室があるか)を満たしてはいないが、各都道府県知事に認可されている保育園です。

 

SNSなどのコミュニティを活用してみるのも一つの手です♪

 

②希望する保育園を2カ所以上見学する

話を聞くだけでなく、必ず希望する保育園を見学してください。候補をいくつか選んで、見学してから取捨選択をすることが、保育園選びの大切なポイントです。

 

先輩ママの失敗談の中にあった、『送迎が大変だった』『園内が汚かった』という意見は、意識して見学することで失敗を回避することができます。

 

  • 保育園から家と職場の位置関係は、送迎時に無理のない距離かどうか
  • 保育室・トイレなどの園内は清潔に保たれているかどうか

 

ということも、把握しておきましょう。ただし、「外観が新しい・かわいい」などの理由で選ぶのはNG。清潔にしていることと、外観が新しい・かわいいとは別物です。古くても、きちんと清掃されているかどうかをチェックしてください。

 

③園児の表情や遊ぶ様子を観察する

これは少し見極めるのが難しいポイントです。

 

友だちと笑顔で遊んでいるというのはわかりやすいのですが、一人で自分の好きなことに真剣に取り組んでいる子どもも『楽しんで』います。みんながみんな友だちと一緒に同じことをするわけではないので、子どもの表情をしっかりと確認してみてください。活き活きとした表情は、友だちと一緒でも一人でも、先生と一緒でもキラキラしています。

 

また、保育室内でも遊びの欲求が満たされているか、保育室の玩具の内容や室内で遊ぶ様子も確認しておくことをおすすめします。

 

④保育士の人数や質を確認する   

 

厚生労働省の定めでは、保育士1人に対する子どもの人数が決められています。

 

  • 0歳児…3人
  • 1・2歳児…6人
  • 3歳児…20人
  • 4歳児以上…30人

 

保育士の資格を持った人数も把握しておくと安心ですね。

 

『保育の質』というのは、見えにくくわかりにくいポイントですが、保育士がすぐに辞めたり、園長がワンマン気質の場合は要注意。職員の雰囲気が悪いと、保育もスムーズに進まずに子どもの成長にも影響してきます。子どもとの接し方も注意深く観察しておきましょう。

 

⑤園の保育方針を確認する

 

園の保育方針も確認しておきましょう♪

 

ここで大切なのは何をポイントとすればいいのかということ。『子どもの何を育てたいのか』ということが重要なポイントになります。

 

最近では、2020年から小学校での英語教育が本格化するという点から、英語教育のカリキュラムを取り入れた保育園が人気となっています。

 

外国語教師による早期教育は、英語耳・英語脳を鍛える最適な時期です。日本人の多くは「英語を日本語に変換してから英語で答える」という作業を行っていますが、幼児の時期から英語に触れることで、英語をダイレクトに理解して話す力が身につきます。

 

このように、子どもに何を学ばせたいのか・どのように成長してほしいのか、という柱をしっかりと決めてから保育園を選ぶことをおすすめします。

 

保育園見学に行こう!確認事項やおすすめの時間は?

保育園見学 方法 時間

 

良い保育園を選ぶためには保育園見学が大事!でも、どのように見学に行けばいいのかわらないという人も多いようです。

 

そこで、保育園見学の予約方法やおすすめの見学時間・見学時の持ち物など、保育園見学の予約をスムーズに行うための確認事項を説明していきます。

保育園が忙しい時間もあるので、予約の電話を入れる前に確認しておきましょう♪

 

保育園見学前の確認事項

まずは希望の保育園のホームページで、保育見学の有無を確認してください。保育見学不可の保育園は、その時点で候補から外す方が無難かもしれません。

 

ホームページがなかったり、見学の記載がない場合は電話で確認・予約をしましょう。電話の前に決めておくことは

 

  • 見学希望日時
  • 見学時の人数

 

見学希望日時はいくつか候補を出しておくことをおすすめします。希望日が通らなくて電話口でアタフタしたり、後日かけ直すということがないように準備しておきましょう。

 

電話予約時は、

  • 見学時に必要な物
  • 駐車場の有無
  • 見学できる人数

など、確認しておきましょう。

 

予約の電話は、お昼寝時間の14:00頃がおすすめ。朝や日中はバタバタしているので、できるだけ避けるようにしてくださいね♪

 

保育園見学におすすめの時間

 

見学におすすめな時間は3つです。

 

  1. 遊びの様子を見たい…10:00頃
  2. 食事の様子を見たい…11:30~12:00頃
  3. 送迎までの様子を見たい…15:30頃

 

時間によって保育の雰囲気は全く異なります。遊びの充実・食育・保育の質を確認するには、それぞれの時間を見学することがおすすめです。保育見学は1度ではなく、時間を変えて見学することで、保育園全体の雰囲気を感じやすくなります。

 

1度見学に行って良いと感じた場合は、ぜひもう一度見学してみてくださいね♪

 

保育園見学の際にどんな点に注意してみればいいのかわからない..,(> <)なんて人もいるかと思います。

初めて保育園選びをする人は特に、よくわからないですよね...。

そこで、以下の記事で保育園見学の際のポイントをまとめてみました!ぜひ読んでみてください★

 

参考記事:保育園見学の準備は何が必要?知っておきたいポイントを徹底解説!

 

まとめ

 

子どもの可能性を広げるために、保育園選びはとても重要です。しかし、たくさんある保育園の中から1つを選ぶことはとても大変な作業です。今回ご紹介した、先輩ママの失敗談や保育園選びのポイントを抑えて、子どもの成長にとって良い保育園を選んであげてくださいね。

このブログでは、プリスクールの選び方も紹介しています。 プリスクールは、ネイティヴの英語講師から自然に楽しく英語を学ぶことができる保育施設です! 気になる方は、こちらの記事も読んでみてくださいね♪